国登録有形文化財 旧本郷家住宅

場所 | 旧本郷家住宅(大仙市角間川町字西中上町19、19‐5) |
詳細 | 本郷家は、明治から大正にかけて345ヘクタール以上を所有する県内有数の地主として知られ、地域の農業や経済の発展にも尽くしました。 住宅は黒塀に囲まれ、築100年以上の主屋や内蔵、昭和初期に完成した洋館や石灯籠を配した庭園などがあります。
【公開時間】9:00~16:00(15:30最終入場)
【入場料】無料
【旧本郷家とは】 https://www.city.daisen.lg.jp/docs/2019042500025/
<画像提供:大仙市> |
お問合せ | ・大仙市観光文化スポーツ部文化財課(平日)/TEL:0187-63-8972 ・大仙市観光情報センター(土日祝)/TEL:0187-86-0888 |
国登録有形文化財 旧本郷家住宅
近くの宿泊施設

「自然」「農業」「地元の人との交流」が楽しめる一日一組限定の小さなお宿です。 &...

【宿泊定員】 50人(客室数9室) 【駐車場】 無料30台 ...

【宿泊定員】 25人(客室数7室) 【駐車場】 無料8台 【アクセス】 ...
近くの観光情報

秋田おばこ節発祥の地として開催されています。優勝を目指し自慢ののどを披露します。...

起源は江戸時代にもさかのぼるといわれる歴史ある盆踊りです。 お囃子に合わせて編み...

各種イベントが行われ、各町内の「子ども樽みこし」がまちを練り歩きます。 ...
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。
コメントはありません。
情報はこちらからご入力下さい。 *は必須項目です。
コメントを残す