角間川盆踊り

場所 旧荒川家住宅敷地(大仙市角間川町字西中上町16)
開催日 2023年8月14日(月)
時間

午後7時~午後9時まで

アクセス JR大曲駅より車で約15分 ※駐車場は「旧JAおばこ大曲南支店」の駐車場をご利用ください。
詳細

「角間川盆踊り」は町が雄物川の水運で栄えた江戸時代を起源とする伝統のある行事です。
1967年に旧大曲市の無形民俗文化財に指定され、現在大仙市の無形民俗文化財となっています。

旧地主の角間川御三家のひとつの旧荒川家敷地を会場に、笛や太鼓のお囃子に合わせて揃いの浴衣にあみ笠を被った盆踊り保存会員や地元の保育園児、小・中学生が、かがり火を囲んで優雅でしなやかに踊ります。踊りの輪は地元の方々だけではなく、観光客や他の地区の盆踊り愛好家なども参加し、どなたでも参加できます。

 

■角間川盆踊りは毎年8月16日に開催されておりましたが、お盆に帰省した方も参加しやすいよう今年(令和5年)から開催日が8月14日へ変更になりました。
■小雨決行、雨天時は「角間川公民館」にて開催

ホームページ https://kakumagawa.net/
お問合せ

角間川盆踊り保存会事務局:090-7076-7538

 

 

近くの宿泊施設

大曲エンパイヤホテル

シングル23室、ツイン3室、和室3室の宿泊室のほかに、大小の宴会場及びレストラン...

福寿旅館

【宿泊定員】 25人(客室数7室)   【駐車場】 無料8台   【アクセス】 ...

小さなお宿多吉

「自然」「農業」「地元の人との交流」が楽しめる一日一組限定の小さなお宿です。 &...

近くの観光情報

秋田県立農業科学館

豊かな自然の中で、農業に関する英知と感性を養うことを目的として、平成3年5月に開...

飯田沼つり公園

広々とした公園内ではヘラブナや鯉などを釣ることができ、様々な年代の釣り人に親しま...

姫神公園

古戦場跡にして、仙北平野を見下ろす市民の憩いの場です。園内にはジャンボ滑り台やテ...

感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!

※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。

コメントはありません。
情報はこちらからご入力下さい。 *は必須項目です。

コメントを残す

*お名前・ニックネーム
メールアドレス
(公開されません)
URL
*コメント