雄清水・雌清水
2014年5月9日
朝晩はまだまだ冷え込みますが日に日に夏に向かっているのが実感できる
ようになってまいりました。
本日は暑い時期にぴったり!
非常に涼しげな清水を紹介します!!
「雄清水・雌清水」は西仙北地区大沢郷の入り口のところに位置します。
複数の箇所から水が出ておりましたが、元は雄清水と雌清水の2箇所から
発生しているようです。
私たちの滞在時間は約10分ほどの短いものでしたが、その間だけでも3組の
方々が水を汲みに訪れていました。
料理やお茶を入れるときなどに使うといいとのことです!
周辺には強首(こわくび)温泉郷などがありますよ♪
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。
コメントはありません。
情報はこちらからご入力下さい。 *は必須項目です。

コメントを残す