大曲南部地区イルミネーション
先日よりたびたび話題にしております「大曲南部地区イルミネーション花火」!
毎月花火が上がる街・大仙市の12月の花火として今年は23日(火・祝)に開催されるものですが、会場となる角間川の浜倉周辺にはすでにイルミネーションが設置されています!
12月1日から設置されていたようですが、どうせ撮るのならイルミネーションと相性抜群であろう雪が積もってから撮って紹介したいと思っておりました。
そして、昨晩!チャンス到来です。
昨日は一日中雪が降り続いたので、ばっちり積もりました。
そして、早速撮りに行ってまいりましたのでどんどん掲載していきます!
角間川の街中を進むといきなり、きらびやかな一角が現れます。
▲道路沿いから見た様子
ドーム型のイルミネーションの前にいるのは当協会職員です。
この写真を見ていただくとなかなか高さのあるイルミネーションであることがお分かりいただけるかと思います。
ちょっと近づくと…
▲敷地内より
真ん中に置かれたオブジェは、やはりかなり大きいです!
当協会職員は普通に立っていますが、結構雪が積もっておりました。
当然のように撮影した私は長靴、写っている職員は防水のブーツです。
2枚の写真を見て、奥のドーム状のものが気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
![]() |
![]() |
▲正面と斜めより
幸せのかまくらだそうです。
外側には電飾はないですが、中には電飾が付いています。
中に入ってみると…
青い!
真ん中のハートはかまくらの中のボタンを押せば点灯しますよ♪
イルミネーションはぜひぜひ写真だけではなく現地で見ていただきたいと思います。
23日(火・祝)は花火とのコラボレーションも見られるのでぜひ合わせてお楽しみいただければ!
▼地図はコチラ▼
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。

コメントを残す