冬まつりの季節その1(仙北)
連日雪が降り続く秋田県大仙市。
8つの市町村が合併してできた街のため、それぞれの街に個性豊かな冬まつりが存在しています(^^ゞ
この記事「冬まつりの季節」シリーズではこれから3月にかけて行われるいろんな冬まつりを紹介していきます!
初回となる今回は2月2日(土)に開催される冬まつりについて紹介していきます!
※画像は以前のものです
そのお祭りは・・・
払田柵の冬まつり!
国指定名勝「払田柵跡」を会場に開催される払田柵の冬まつり!
平安の情緒が感じられるこの場所を会場に昼から夜にかけて冬を満喫できるイベントがいろいろ行われます。
日中は雪上グラウンドゴルフ大会や幼児~小・中学生までを対象にした雪中宝探し、ふるさと○×クイズ、福引き大会などが開催されます。
子どもから大人まで雪遊びを楽しんだら、あったか~い鍋で体をぽかぽかに!
会場では
1杯100円~
で鍋をお楽しみいただける鍋まつりも行われ、ソウルフード・カレー旨麺などが出店されます。
昼のお祭りを楽しんだら、この冬まつりのメインイベント「蝦夷(かい)ほたる」で素敵な写真を狙いましょう!
「蝦夷ほたる」とはミニかまくらにキャンドルを灯したものです。
当日の14時30頃からミニかまくら作りが始まります!
その数は1000個。20L以上のバケツと移植ベラ、スコップをお持ちいただければどなたでもご参加いただけます。
参加者にはつきたてのお餅が振舞われるので、ぜひここから参加してみてください。
16時からはいよいよ点灯!
こんな感じの風景が、ご覧いただけます!
17時からはおしること甘酒の振る舞いもあるので、風景を楽しみながらそれらを楽しむのもよし、思う存分写真を撮影するのもよし、風景に見入るのもよしと楽しみかたは人それぞれです(*^_^*)
とにかく綺麗な風景をお楽しみいただけますので2月2日(土)、昼から夕方にかけては大仙市仙北「払田柵跡」にお集まりください!
この冬まつりを楽しんだあとは、太田で同日開催「太田の火まつり」にGo!
▼▽▼地図はコチラ▽▼▽
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。

コメントを残す