川鮭漁が盛んな時期です!
2015年11月16日
先日、さかなクンの特別講演も行われましたが、大仙市を流れる玉川では毎年鮭の遡上が見られます。
本日は、サケ漁の罠の様子をご紹介したいと思います!
※クリックで拡大
ちなみに写真は過去のものです。
大仙市は今年まだ雪は降っていません!
この岸から向こう岸まで張り巡らされた罠は「ウライ」といいます。
どのような罠か説明しますね♪
ながーく張り巡らされた、柵は川を遡上してきた鮭の進路を塞ぎます。
これにより、上ることが出来なくなった鮭は上り口を探して移動します。
そして移動するうちに上れる場所を見つけ出します。
そこに罠が仕掛けられているんです。
生活の知恵ですね!
普段はなかなかお目にかかれない大掛かりな仕掛けです。
是非ご覧になってみては?
▼地図はコチラ▼
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。
コメントはありません。
情報はこちらからご入力下さい。 *は必須項目です。

コメントを残す