大仙市観光情報センターにて…
大仙市の観光拠点の1つ大曲駅には日々、市内外問わず多くのお客様がいらっしゃいます。
新幹線の停車駅ということもあり県外のお客様も多く利用されています。
大曲駅の2階、西口階段上がって左奥には当協会の観光情報センター・グランポールがありますが
ここでは、大仙市のお土産を買ったり、観光パンフレットを入手したり、常駐(営業時間は9:00~18:00)の職員から観光案内を受けることも可能となっております!
窓口にいると様々なお客様から声をかけていただけるのですが、かなりの頻度で聞かれる質問があります。
本日はその質問を紹介してみたいと思います!
現在、旧池田氏庭園の一般公開や今週末に控える楢岡さなぶり酒花火と見所も多く、これから大仙市観光に
行きたいなーと思っている方もぜひ参考にしてみてください。
【Q&A】
Q.駅周辺で1時間~2時間弱ほどの時間で行くことの出来るスポットは?
A.花火通り商店街をお勧めしております。ご当地グルメを食べたり、お土産を見たりと様々なことが
できます。昔ながらのお店も多く、懐かしい気分に浸ることもできます。各お店、大仙ならではのおもてなしの
心で迎え入れてくれますよ♪
商店街へお越しの際はぜひ当協会の事務局が入ってる花火庵にもお立ち寄りください。
のびのびランドのお母さんたちの楽しいお話を聞くことが出来ますよ(のびのびランドは火曜日定休日)。
大仙市に訪れた際にはぜひ、大曲駅2階大仙市観光情報センターグランポールにお立ち寄りください。
大仙での旅の始まり、終わりのお手伝いをわずかながらさせていただきたいと思います。
職員一同心よりお待ちしております!
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。

コメントを残す