大仙市公式キャラクター「まるびちゃん」登場!
3月22日、先週の日曜日に大仙市の市制10周年の式典が開催され、その場で大仙市の新キャラクターが披露されました!
その名も「まるびちゃん」です。
このキャラクターは市内の中学生から公募し、その中から選ばれました!
体の各部に大仙市が取り込まれたキャラクターとなっております♪
新聞などにも載ったのですでにご覧になられた方もいると思いますが、改めて紹介いたしましょう!
まるびちゃんです!
プロフィールにあるように花火の妖精で、頭には大仙市のマーク、ほっぺには花火、マフラーには市の花「コスモス」があしらわれています。
背中には羽もついているんですよ♪
(参考画像ないです…)
個人的には性格の「花火玉を見ると自分の子どものようにかわいがります」というのがいい味出してると思います!
さて、この「まるびちゃん」ですが今後様々なイベントなどに出張していくことになると思うので、皆さんのお目にかかる機会もどんどん増えていくことでしょう。
そして大仙市民の皆さんにも、大仙市民ではない方にもかわいがってもらえるようなキャラクターにきっとなってくれることでしょう。
さて、ここまで書いてきたことを読まれて「かわいいけど、イベントとかないとあえないんでしょ…?」ですとか「何か身につけられるキャラクターグッズとかあればいいのに…」などと思われた方もいることでしょう。
そんなあなたに朗報です!
実はもうグッズがあるんです。
こちら▼
ピンバッジです!
かわいいですね。
このピンバッジですが大仙市観光情報センターグランポールにて販売しております。
価格は1個500円です。
当協会の職員はみんなつけています。
写真は当協会の主任です。お隣の町のキャラクターと一緒に名札につけています。
グランポールのみでの販売となります。
そしてグランポールは大曲駅の中!
今週日曜日には大曲駅に待望のカフェが開店します。
カフェに関する記事はFacebookの反響も非常に大きく気になっている方も多いことと思います。
ぜひ、カフェに来た足でグランポールにも立ち寄っていただきバッジを見るなり買うなりしていただければ…と考えております。
みなさま、これからまるびちゃんを宜しくお願いします!
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。

コメントを残す