大仙市の桜~神岡~
今年は雪どけも非常に早く、4月に入ってからも晴れの日が多かったためか桜が例年よりもだいぶ早く見ごろを迎えております!
ちなみに大仙市役所のホームページには「さくらマップ」というページがあり、リアルタイムで開花状況がわかるので便利です!
昨日は雨予報ではありましたが、午後から晴れてきましたのでさくらマップも参考にしつつ桜を求めて南外、神岡方面に向かいました。
さて、この記事では、神岡の桜の様子を紹介いたしますよー。
向かった先は「中川原コミュニティ公園」
9月には神岡南外花火大会の会場になるところです。
早速写真を!
川沿いの公園でして堤防道路から入っていくのですが、すでにたくさんの桜が目に付きます。
そして、神岡の象徴の1つでもある嶽山もよく見え非常に特徴的なロケーションが広がっています。
園内から撮るとこんな感じになります。
水辺に桜。このロケーションは定番ではありますがやはり美しい!
桜の木の下からも1枚!
嶽山、そして水仙の黄色がロケーションに彩を添えます。
こんな風に桜の木の下を歩くのもいいですね。
この公園、遠目に見ても1枚目の写真のようなロケーションが楽しめますが実際中に入ると遠目に見ただけではわからないぐらいの桜の木があります。
皆さん憧れ?のシチュエーション桜のトンネルも楽しめますよ。
上を見上げるとあたり一面ピンクの光景が広がります。
昨日訪れた際、満開でしたのでこれから散っていくものと思われます。
桜は、散り際も美しいので今週末あたりはそんな光景も見られるのではないかなーと思っております。
いずれ、今週が見ごろですのでぜひ足をお運びください!
▼地図はコチラ▼
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。

コメントを残す