今年も一般公開が近づいています!
2016年5月12日
みなさま、旧池田氏庭園をご存知でしょうか?
国の名勝としての指定を受けている旧池田氏庭園は、仙北平野の大地主(東北3大地主に数えられます!)
「池田氏」
の庭園で建築物や植物、池等々非常に見ごたえのある近代日本庭園です!
この旧池田氏庭園は常時公開されているわけではなく、年に3回期間を限定しての公開
となっています。
そのうちの初夏の一般公開が迫っているわけなんです(^^♪
期間は、平成28年5月21日(土)~6月12日(日)
この池田氏庭園については公開が近くなったらまた書きます~!
本日は、池田氏庭園に行ったら是非立ち寄っていただきたいところを紹介しておきます♪
その場所とは・・・
高梨神社
です!
ここは、旧池田氏庭園から車で5分ぐらい行ったところにあります。
払田柵跡のところです。
払田柵跡のところには旧池田氏庭園の分家庭園があるのですがそこから少し上に上っていきますと
高梨神社がございます。
ちょっと登って行くとこの立派な本殿があります。
これで終わりと思うことなかれ!
ここまできたら是非とも裏に回ってみていただきたい!!
この奥殿が見られます。
寄ります。
専門的なことは分かりませんが組み方や彫刻がすごい!
池田氏庭園に行く際は、是非ちょっと足を延ばして行ってみてください。
では(*^^)v
この情報についてのコメントを残す
感想やご意見など何でもOK!お気軽に投稿してください!
※お名前・コメントは公開されます。公開を希望しないお問い合わせに関してはこちらをご利用下さい。
コメントはありません。
情報はこちらからご入力下さい。 *は必須項目です。

コメントを残す